銀座カラーの月額定額制プランとは
2016/04/06
銀座カラーといえば、Kis-My-Ft2の藤ヶ谷さんがCMに出演している、話題の脱毛サロンです。脱毛専門サロンとして創業してから22年、今では全国に36店舗を展開しています。
料金の方もリーズナブルで、月額定額制を導入するなど、利用者の立場にたったプランが人気です。
なんと、全身を脱毛し放題のプランもあるとか。
そこで、銀座カラーの脱毛し放題とは、どのような内容なのか調べてみました。
待望の月額プランスタート
脱毛サロンで全身脱毛をするとなると、数十万円かかることも珍しくありません。前払いが基本なので、ほとんどの場合はローンを組んだり、クレジットカードを使っての分割払いとなります。
それはそれで便利なのですが、分割払いは手数料や金利がかかりますので、当初の予定よりも支払額が多くなってしまいます。
そこで、銀座カラーでは「月額プラン」として、金利や手数料無料で分割払いができるようにしました。
例えば、全身VIP脱毛(6回)99,000円の場合、最初の月は0円で、翌月より月額9,900円の10回払いとなります。支払い方法は口座引き落としです。また、支払い回数は最大36回まで増やすことも、逆に減らすことも可能です。
脱毛し放題について
両脇やVラインなど、気になる部位だけ選ぶフリーチョイスから、顔以外の全身ほとんどを脱毛できる、全身VIP脱毛コースまで、銀座カラーでは回数無制限の脱毛し放題コースを選ぶことができます。
1番高いのが全身VIPコースで、239,000円。これを10回払いの月額プランにすれば、毎月23,900円で全身の脱毛がし放題となります。
銀座カラーでは、施術後にオリジナルの美肌ケアもしてくれますが、脱毛し放題プランにもこれが12回分ついてきますので、とてもお得です。
脱毛し放題コースの注意点
月額定額制で、しかも脱毛し放題と聞くと、つい毎月何度でも脱毛に行けるのかなと思ってしまいますが、そうではありません。
銀座カラーも、他のサロンと同様、毛の周期に合わせて2〜3ヶ月に1度の施術となりますから、行かない月でも引き落としはあります。
もし引っ越しや妊娠出産などで、通えなくなった場合も、引っ越し先の近くに店舗があればそこで続けられますし、長期休会制度がありますので、できるだけ続けるようにしたいですね。
本当に通えなくなった時は、途中解約して残金を返金してもらうことになります。回数が決まっているプランなら、残りの回数分となりますが、脱毛し放題の場合は、最大12回までの残り回数が返金対象となるので、たとえば6回通って解約をする場合は、残り6回分の金額を返金してもらえます。ただし、手数料10%と振込手数料がかかります。
このように、支払い方法を選べて毎月の負担額を少なくできる銀座カラー。しかも、脱毛し放題ならムダ毛が気になっている間は、一生通うことも可能です。もちろん、最初の料金以外に追加料金などはかかりません。
銀座カラーでは、時々全身脱毛を300円で体験できるキャンペーンも行っていますので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。