シェーバーやカミソリで脱毛処理していて大丈夫?
2016/04/07

By: William Warby
シェーバーやカミソリでの脱毛処理って結構危険
サロンなどでの脱毛以前に、お世話になっていたものと言えばシェーバーやカミソリでの脱毛処理だと思います。一般的に、ムダ毛が気になり始めれば、まず使わ始めるのがこの2つだと思います。
意外に知られてないことですが、このような刃を使う脱毛処理は結構な危険性があったりします。
肌が荒れる危険性
時々見かけるかと思いますが、男性が髭を剃った後、どうしたのってぐらい血まみれになってることがありますよね。あれって肌がカミソリの刃に負けてしまい切れている状態ですよね。
いわゆる、カミソリ負けといわれるものです。男性の場合、血が止まればちょっとした傷になってるだけで気なりませんが、女性の場合元々肌が弱いため、ちょっとした傷のようになってしまいます。
皮膚の表面が赤く流れて、炎症が起こしたような状態が目立ってしまったりします。それを隠そうとするとファンデーションを少し厚く塗らなければならず、あまりお肌にとって良いことではありません
しかもその上から、ファンデーションや色々つけなければいけないので、傷が目立たなくなるかもしれませんが、お肌にとっては大きなダメージとなってしまいます。
よく見ると白っぽいものがついていませんか
ムダ毛の処理などをしていると、刃物に白っぽいものが残ったりしていませんか?
実はそれはあなたの皮膚の角質だったりします。つまり、ムダ毛を取り除いてくれてるだけでなく、大事な皮膚の表面まで無理やり剥がしとってしまっているということなのです。
さらに、傷がついたり残ったりしてしまうと、一回ではそんなのことが真にありませんが、立て続けに傷がついてしまうと、色素沈着の恐れも出てきたりします。
そうやって色素が残ってしまうと、後々大変になってくるので、カミソリを使う場合は、切れ味の良いものを使い、それ以前に保湿ローションやプレシェイブローション、クリームなどを活用してお肌が気づかないように処理していきましょう。